遊工房アート体験教室開催カレンダー
■川根教室:川根本町遊工房(川根本町東藤川702-1)
■島田教室:しまだ楽習センター(島田市栄町4-19「木材会館クラシカ」2階第1楽習室)
■静岡教室:メゾン アンジュール(静岡市茶町1-25-9)
※島田・静岡の講座開催日につきましてはお問い合わせください。>>>お問合せ
・ご予約はこちらのフォームからも可能です>>>お問合せ
・フォームからご予約された場合、フォーム送信時点ではご予約は確定しておりません。
・ご予約の結果につきましては、当館より改めてご連絡を差し上げます。
また、フォーム送信から3日以上当館より連絡がない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡ください (☎0547-59-2013)。
遊工房とは
「遊工房」は2013年、山本屋旅館内にオープンしたアトリエです。
インテリア茶箱や茶缶小物入れなど、お茶処には欠かせない素材を使っての創作が体験できます。
どなたでも完成度の高い作品を仕上げていただけるよう少人数完全予約制で行い、きめ細やかなアドバイスができるように万全を尽くしております。
茶畑の広がる川根本町ののどかな風景の中で、ゆったりと創作活動をお楽しみいただければと思います。
遊工房 代表 山本 佳世 プロフィール
公立中学美術教師として、静岡市の美術教育に長年携わり、現在は地元川根地区の中学校・高等学校の美術科非常勤講師として、地域に根差した授業を目指して活動しています。
その傍ら、2013 年1月より生まれ故郷の川根本町を拠点に、「インテリア茶箱」や「カルトナージュ」を中心とした、アートとクラフトの教室を運営しています。
・インテリア茶箱クラブ認定インストラクター
・フレンチデコ(French Deco)日本ヴォーグ社認定 ディプロマ
アート体験
観光をお楽しみいただきながら、思い出の作品をおみやげにお作りください。

1時間程度
お一人さま 1,650円~3,300円
・茶缶小物入れ
・クリップボード
・フォトフレーム
・袱紗
・カードケース など
<カルトナージュ半日コース>
2〜3時間程度
お一人さま 3,300円〜(別途:材料費)
・ミニ茶箱
・ブックカバー
・リボントレイ など
<カルトナージュ一日コース>
5〜6時間程度
お一人さま 5,500円〜(別途:材料費)
・ふた付きBOXなど
・インテリア茶箱作り など
※半日コース・一日コースは、受講料とは別に材料費をいただきます。
作品はお帰りの日に完成し、お持ち帰りいただくことができます。
・インテリア茶箱(生地・飾り込みパッケージ)
茶箱の大きさ/お申込み人数 (サイズの単位はcm) |
2~3名 | 4~6名 |
---|---|---|
1k(平箱)サイズ (幅22×奥行17×高さ12) ![]() |
30,800円 | 27,500円 |
5kサイズ (幅35×奥行24×高さ25) |
34,100円 | 30,800円 |
お一人様1泊3食の料金でございます。(消費税 材料費・受講料込み)
お食事は夕・朝・昼(お弁当)となります。
上記以外の大きさや、お持込の茶箱、生地、着物や帯での制作をご希望の場合は、お問い合わせください。